今日は、待ちに待った運動会! 昨夜遅く雨が降って大丈夫かな・・と思いましたが、無事開催できました!
以下、運動会ダイジェストです。(どの写真も、clickすると拡大できます)


朝の体操「ハッピー・ジャムジャム」に続き、たんぽぽ組さんが保護者の方々と一緒に「おおきなぞうさん」を踊ってくれました。と~っても可愛い踊りでした!


左:すみれ・さくら・きくの遊戯「Happiness」、右:きく組の遊戯「よさこいソーランロック」


きく組の遊戯「よさこいソーランロック」 最後のポーズがかっこよかったですね!


きく組 障害物競争


左:親子競技 すみれ・さくら・きく組のお友達が、お家の方に抱えられての玉入れ。子どももおとなも、とってもいい顔してましたよ~! みんな満面の笑み

右:祖父母競技


きく・さくら組のバルーン遊戯。これも、驚きのラストでした!


お父さん、お母さんたちによる「椅子取りゲーム」 砂埃が上がって、すごかったですね~


すみれ・さくら・きく組の、縦割り色別リレー。とっても迫力がありました。もう、最後までドキドキ!

これは、きく組遊戯「よさこいソーランロック」で、保育士が掲げていた大漁旗です。みんなで手作りした旗なんですよ~! きく組保育室に飾ってありますので、送迎の際にぜひご覧になってくださいね!
今日は、途中、小雨が降り始めてちょっと心配しましたが、無事最後まで終えることができホッとしました。子どもたちにとってはドキドキの一日だったと思いますが、今まで練習してきた踊りやかけっこをやり終えて充実感でいっぱいなのではないでしょうか・・。特にこの1週間くらい、とっても生き生きとした、最高の良い表情で練習に励んでいたみんなの姿は忘れられません。一つ大きな行事を通して、随分と成長したと思います。
そして、最後に・・・
今日は、保護者会役員のみなさまには、朝早くからテント張りや飾りつけ等の準備をしていただき、そして、運動会最中にはプログラムの進行に裏方で走り回っていただきまして、ありがとうございました。お陰さまで、大変スムーズに進行できました。
また、運動会終了後は、保護者の皆さまに後片付けをご協力いただき、お陰さまでアッという間に終わりました。本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした‼