最初にきく組さんが卒園式で歌う歌を披露してくれた後、きく組での1年間でできるようになったことを、一人ひとり披露してくれました。



発表会でも見せてくれた鉄棒に、あやとりに、縄飛び。本当にこの1年間でよくできるようになりました。この他にも竹馬にもチャレンジしてできるようになったんですよ!
それから、担任保育士と一緒に、かっこよく 『手品』 を披露~♪


見えますか~? 紙コップが浮いてますよ~! そして右は、きく組の男の子が、他のきく組みんなのハンドパワーで浮き上がってきたんですよ~。周りから ちょっとクスクスッと笑い声があがっていましたが、無事成功です・・?
そして最後に、今度は保育士からのプレゼント! 「赤ずきんちゃん」の劇でした。


かわいい赤ずきんちゃんと、おばあさんとオオカミのお話‥。リアルなオオカミのお芝居に、もも組・たんぽぽ組のお友だちの中には泣きながら逃げ出す子も・・。大人の私からすると、久しぶりに原作に忠実な芝居に「わ~っ、上手! おもしろい!」と思ったんですがね・・。上手すぎたんですね・・。でも、そこまで入り込んだ芝居はスゴイと思いました。
この後は、もも・すみれ・さくら・きく組の皆ででランチ。今日のメニューは、子どもたちが大好きな 『ホットドッグ・唐揚げ・ポテト・キャロットスープ・果物』でした。
こうして一つずつ卒園に向けて行事を進めていると、何とも寂しい気がしてなりません。でも、きく組さんたち本人は小学校入学への期待感でいっぱいだと思います。そんなきく組さんにとっての新たな一歩を元気に踏み出せるよう、残りの園生活を一緒に心を込めて過ごしていきたいと思います!