古川保育園に不二家醤油さんをおよびして、
きくぐみさんの味噌づくり体験が行われました!


まずは大豆をペースト状になるまで30分以上かけてつぶします!
この作業がなかなか大変!

みんなの潰した大豆を容器に入れて


麹を入れます。(じゃんけんで勝った人代表(笑))

みんなで混ぜます、こねます!

団子状に丸めて・・



そのお団子を
空気中の菌を抜くためにギュッと容器に押し付けていきます


みんなが作った味噌の赤ちゃんを
不二家醤油さんに持って帰っていただき、3か月ほどねかせて発酵させるそうです。
普段当たり前に食べている味噌汁の「味噌」が
こんなふうにできているなんて、知らなかった子も多いでしょう。
貴重な経験をさせていただきました。
みんなで作ったお味噌が
美味しく出来上がるのが楽しみです♪
不二家醤油さん、ありがとうございました。