室内から裸足、あるいは靴下のまま階段を下りて北側に避難します。

避難階段は結構急なので、足元に気を付けながら慎重に降りていきます。中には、階段の途中で他のお友だちを待って立ち止まったりする子もいたので、後ほど保育士よりその危険性を注意・・。

訓練終了後、これから暖房器具等を使う時期に向けての注意を、紙芝居を使って保育士よりお話がありました。
今日は、九州大谷短大の実習生4名も加わっての訓練で、少々興奮気味(うれしくて・・)のみんなでした・・

- 関連記事
-
- 久恵地区 デイサービス参加(きく組) (2013/11/29)
- クッキング(ピザ) (2013/11/18)
- 避難訓練(火事) (2013/11/15)
- 初めてのかけっこ (2013/10/01)
- 虹 (2013/09/30)