そこで、自分たちで“煎茶”ができないかとネットで調べてみると、電子レンジでできるとあるではありませんか・・!
それによると、簡単な作り方として・・
①まず、茶葉をビニール袋に入れ電子レンジで数分間加熱する。(袋の中は、茶葉の水分で蒸された状態となる。)
②袋から取り出した茶葉を両手でよく揉み、皿に広げて、1分ほど電子レンジへ。そして取り出してよく揉む。これを数回から10回ほど繰り返す。
こうすると、蒸し製の煎茶ができるとのこと・・。ではでは、さっそくやってみました!

レシピ通りに繰り返していると、辺り一面、グリーンな香りが漂い始めました。一通りの工程を終えて、さっそくお茶を入れてもらってみんなちょっとずつ味見をしました。


私も味見をさせてもらいました

- 関連記事
-
- 久しぶりの晴れ間! (2014/08/21)
- 梅雨の間も楽しんでま~す! (2014/07/16)
- 手作り煎茶・・? (2014/06/09)
- 農道のお散歩♫♬ (2014/06/06)
- 魚釣り>゜))))彡 (2014/06/04)