たんぽぽ組は、数年前に一部改修済みでしたので、今回はその続き。初めに床の張り替え。それに続いて天井、壁・・と工事を行いました。クローゼット等はまだ新しいのでそのまま残しています。
では、まだ家具が入っていないお部屋の様子です…

北側は部分的に暗くなりがちだったので、楽しくなるようなスペースにしました。
拡大するとこんな感じ・・・ ↓

右手の“お家”は、実はお布団収納の押し入れです。“お家”の扉を開けるとお布団があります。しかも、この押し入れ、隣のもも組と共用。もも組からも、たんぽぽ組からも開けられます。今のところ、ここにはもも組のお布団が入っています。
そして北の窓側には、たんぽぽ組さんが立ってちょうど目の高さになる位置におもちゃを配置しました。

左から、押すとアヒルがガーガー鳴くおもちゃ、回すと万華鏡のように水に浮いたキラキラが舞うおもちゃ、取っ手を回すと歯車がガタゴトと回るおもちゃ、そして、雲のかかったお空を回すとザーザーと雨の音がするおもちゃ。
たんぽぽ組さんが、どんなふうに遊んでくれるか楽しみです!
そして・・

この手洗いは、以前の改修工事の際に作り直したので、今回は手を加えていません。ただ、周りの見切り板が変わったのと、上に、ペーパータオル等を置く棚を付けて、お誕生表等を掲示できるようホワイトボードを設置しただけです。なのに、新しくなったように見えますね~。
これから家具を移動した後、たんぽぽ組さんは“入居”となります。日常の家具が入るとまた雰囲気は変わってくると思いますが、過ごしやすく、そして可愛いスペースづくりをしてほしいなあと思います! また備品等、一度には難しいですが、少しずつ新しくしていきたいと思います。
今回は、隣接しているおトイレまでは改修できませんでした


- 関連記事
-
- 癒しの空間・・・ (2015/06/18)
- たんぽぽ組のお部屋の改修工事が終わりました! (2014/06/23)
- お待たせしました! もも組のお部屋、改修完了! (2014/02/08)
- クリスマスツリー・・? (2013/12/21)
- さくら組の保育室がきれいになりました! (2013/09/11)