以下、運動会のダイジェストです。(どの写真もクリックすると拡大されますよ。)



左:全員での始まりの体操 「どうぶつたいそう1・2・3」
中:たんぽぽ組(1歳児)競技 「こんなことできるよ♪」
右:たんぽぽ組(0歳児)と未就園児競技 「Go! Go! ベイビー」



左:もも・すみれ・さくら・きく組かけっこ 「よーい、どん!」 もも組さんは、今年かけっこデビューでした!
中:もも組遊戯 「おっす! イスのおうえんだん」
右:きく組表現 「僕、私のベストパフォーマンス」 今まで練習してきた縄跳びや鉄棒の逆上がりを皆さんに見ていただきました。みんなにベストパフォーマンス賞をあげたいくらいでした!



左:すみれ組遊戯「あっち・そっち・こっちってどっち?」
中:もも組競技「忍者修行にGO!」
右:さくら組遊戯「おまつりサンバ」



左:きく組遊戯「乱舞采彩祭り」 さすがきく組さん! 掛け声も大きく気合の入った踊りでした。最後のみんなのポーズはほんと決まってました!
中:すみれ・さくら組競技「あっち・こっち・どっちでジャンプ?」
右:祖父母競技「古川オリンピック」



左:きく組障害物競走「ゴーゴーきく組!」
中:小学生競技「Please help me!」
右:親子競技「マイロボット」


きく・さくら組バルーン「Dragon Night」 最後、きく組のみんながバルーンの中に入ったかと思ったら、中からパーッと組体操のきく組さんが現れました!


保護者競技「おしりでポン!」イス取りゲームのようなもの。 左:お父さん同士の対決 右:お母さん同士の対決 お父さん同士の対決はちょっと遠慮気味・・。お母さん同士の対決は、遠慮なしの本当の“戦い”でした。凄かった!


すみれ・さくら・きく組リレー すみれ組からバトンを渡しながらのリレー。練習の時から毎日ハプニングがあってハラハラ。今日も盛り上がりましたね~! みんな、顔が真剣でした・・
開会式が9時で、終了したのが11時57分。アッという間の3時間でした。今日はお天気が良すぎで途中暑いくらいでしたが、アッという間に終わりました。園児の皆さんも、途中泣きたくなる場面もあったようですが、最後まで頑張り抜いてくれてとっても嬉しかったです。お家の方々も、応援に、競技への参加にとお疲れさまでした! きつかっただろうと思いますが、皆さんの笑顔、とっても素敵でしたよ!
それから、運動会終了後は、保護者の皆さまには後片付けありがとうございました。特に保護者会委員の皆さまには、朝早くからテント立てや、日よけ張り等お世話をおかけいたしました。そして運動会中は、道具の出し入れ等お手伝いいただきましてありがとうございました。お陰さまで、スムーズに進行できて感謝! です。
今日は、皆さま、本当にありがとうございました!
- 関連記事
-
- 久恵デイサービス訪問 (2015/11/06)
- 秋の遠足~♬♫ (2015/10/29)
- 運動会、楽しかった~! (2015/10/17)
- 若宮相撲 (2015/10/10)
- 幼年消防クラブ大会に参加してきました! (2015/10/07)