もも・すみれ・さくら・きく組さんは、保育士から一人ひとりおやつをもらいリュックに詰めて、みんなで保育園を探検。


日頃なかなか入らないたんぽぽ組のお部屋にも入ってみたり・・、なんだかウキウキ。その後2階で楽しいゲーム大会~

しっかり体を動かして遊んだあとは、思い思いの場所にシートを敷いてお弁当タイム~



お家の方の愛情たっぷりの手作りお弁当。もう、うれしくってうれしくって仕方がない様子。「ねぇ、わたしのお弁当見て~!」 「ぼくのも見て~ ママが作ってくれたよ!」と、あちらこちらから “見て見て!”の大合唱でした。
そして、たんぽぽ組さんも同じように、最初はリュックを背負って保育園内をお散歩です~



きく組のお部屋に着くと、お部屋の壁に飾ってあるお兄ちゃんお姉ちゃんたちの絵や制作物を鑑賞しました。さすがの “芸術” に、しばし見とれてしまいました・・



今日はきく組さんたちが2階で過ごしているので、その間きく組のお部屋を占領して楽しく遊びましたよ~
その後は、1歳児さんはきく組のお部屋で、0歳児さんはたんぽぽ組のお部屋でお弁当。


どの子のお弁当も、お家の方がお子さんを思いながら作っておられるのが伝わってくるような、本当に “あたたかい” お弁当でした。それを頬張るみんなのお顔は、幸せそのもの・・。それを見ている私もホッコリしました・・
今日は残念ながら遠出はできませんでしたが、晴れたらまた時間を見つけてお散歩に出かけたいと思います。
保護者の皆さま、今日はお忙しい中、朝からお弁当作りに準備にと大変だったことと思います。本当にお世話をおかけいたしました。そして、ありがとうございました!
- 関連記事
-
- 第65回 卒園式、無事終了しました (2016/03/26)
- お別れ会 (2016/03/16)
- お別れ遠足は今年も雨だった・・・☂ (2016/03/09)
- たのしい発表会~♪ (2016/02/20)
- もちつき (2015/12/25)