ご理解、ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
幸いにも大きな被害は出ませんでしたが、改めて自然災害の怖さを思い知らされることでした。
それにしても毎年この大雨には頭を抱えますね・・
さて、今日は久しぶりに晴れ間が見えました。
子どもたちは久しぶりの外遊びに嬉しくて園庭に一目散!


泥んこ遊びを満喫していました!

こっちは虫探し隊!!
コオロギやトンボ、カエル、テントウムシ・・色々見つけていましたよ!
思い思いに遊びを楽しんで、目がキラキラしていた子どもたちでした。
そして今日は避難訓練も行われました。

給食中に給食室から出火したという設定です。
古川保育園では、火事、地震、風水害など
様々な災害を想定した避難訓練を毎月実施しています。(不審者対応訓練もしています)
今日は「AED」のことについても保育士から子どもたちに話がありました。
何かあった時に、子どもたち自身が自分で身を守れるように考え、行動できるよう
幼いうちから話をしていくことは大事なことだなと思います。
ご家庭でも家族で話をする機会をつくってみてもいいかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 夏まつり速報! (2021/08/30)
- もうすぐ夏まつり♪ (2021/08/26)
- 久しぶりに晴れましたね! (2021/08/19)
- 食育の大切さ (2021/06/19)
- 雨でも元気いっぱい! (2021/06/03)