
みんな真剣に、消防士さんのお話を聞いています。消防士のお仕事の内容、そして火事にならないように注意すること等、たくさんお話ししていただきました。

お話の後、消防自動車をじっくり見させていただき、火を消したり、人を助けるための道具がいっぱい搭載されているのにビックリした様子。

消防車にみんな興味津々で、「あれ、何?」と指差していろいろ質問していました。

一応、たんぽぽ組さんも、見学・・・
そして、いよいよ放水体験!

まずは、消防士さんにお手本を見せていただき・・・

さあ、放水!! 今日は特別に、園庭遊具のクマさんに向かって放水!

上手に放水できたようですね。
今日は、消防士のお仕事についていろいろお話が聞けたし、消防自動車も間近で見ることができました。そしてきく組さんは、消防士の制服を着て放水体験もできました。放水体験は、「ホースが重かった」「難しかった」「楽しかった」と感想も様々。消防士のお仕事をちょっとだけ体験できて満足のようでした。
さて、この中から将来の消防士さん、出るかな・・?
- 関連記事
-
- 人形劇 『したきりすずめ』 (2012/12/06)
- 報恩講 (2012/12/04)
- お仕事見学(消防士のお仕事) (2012/11/20)
- 11/2 ご報告 №2 近くの公園へ遠足!(もも組・たんぽぽ組編) (2012/11/03)
- 山登り №1 (すみれ組・さくら組・きく組編) (2012/11/02)